サイトの移動について

ルンドベック・ジャパン(www.lundbeck.co.jp)以外のサイトへ移動します。よろしければ、下記リンク先をクリックしてください。

移動する

キャンセル

世界メンタルヘルスデー2025

毎年10月10日は世界メンタルヘルスデー

世界精神保健連盟(World Federation for Mental Health)は、毎年10月10日を世界メンタルヘルスデー(World Mental Health Day: WMHD)と定めています。世界メンタルヘルスデーは、世界全体でメンタルヘルス(精神的健康)への認識を高め、偏見をなくすことを目的として定められています。

一般向けセミナー

特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン、日本医療政策機構(HGPI)、株式会社ベータトリップ、メイベリン ニューヨーク(日本ロレアル株式会社)、横浜市健康福祉局、ルンドベック・ジャパン株式会社は、10月10日の『世界メンタルヘルスデー』の啓発活動の一環として、一般向けセミナーを10月8日(水)に開催します。

 

本セミナーは、「若者のメンタルヘルス~環境変化とメンタルヘルスの関係~」をテーマに、若年層を含む幅広い層にメンタルヘルスの理解促進と偏見解消を目的としたプログラムを提供します。当事者の方による経験談に加え、専門家による『環境が変わると心も変わる?~環境とメンタルヘルスの関係について~』をテーマとした講演を行います。その後、当事者の方と菊地先生によるパネルディスカッションでは、メンタルヘルスの不調のサインや受診のタイミングに加え、家族や友人がどのようにサポートできるかとった具体的なポイントを専門家と当事者の立場からお伝えし、理解促進と偏見解消を目指します。

どなたでも参加可能(無料)です。下記よりお申し込みください。

概要

 
  • 日時:10月8日(水)18:00-19:50
  • 開催場所:横浜市役所アトリウム (横浜市中区本町6丁目50−10)およびZoomウェビナーによるオンライン開催(参加無料)※要事前登録
  • 参加申込方法:上記「参加申し込み」リンクよりお申し込みフォームにアクセスし、必要事項をご記入ください。
  • 共催:特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン、日本医療政策機構(HGPI)、株式会社ベータトリップ、メイベリン ニューヨーク(日本ロレアル株式会社)、横浜市健康福祉局、ルンドベック・ジャパン株式会社(五十音順)
  • 後援:厚生労働省、うつ病やいきづらさで苦しんでいる方の自助グループReOPA(レオパ)、一般社団法人精神障害当事者会ポルケ、株式会社マイナビパートナーズ、公益社団法人全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)、認定特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構、一般社団法人日本うつ病センター、一般社団法人日本メンタルヘルスピアサポート専門員研修機構、ピアサポートグループ在、ピースマインド株式会社、株式会社リヴァ、デンマーク王国大使館

プログラム

【第1部】

総合司会 栗田 駿一郎(HGPI)

18:00-18:05 開会の挨拶&演者紹介 

18:05-18:20 【当時者の体験談】11ヶ月目で経験した休職・復職から 〜入社を機に初めて関東へ〜 しましまさん

18:20-18:40 【講演】テーマ:環境が変わると心も変わる?~環境とメンタルヘルスの関係について~ 

菊地 俊暁 先生(慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室准教授)

18:40-19:05 パネルディスカッション(Q&A形式)パネリスト:しましまさん、菊地先生、モデレーター:栗田氏(HGPI)

19:05-19:10 メイベリン ニューヨーク「Brave Talk」の紹介 関 茂樹氏(特定非営利法人シルバーリボンジャパン代表)

【第2部】

総合司会 関 茂樹氏(シルバーリボンジャパン)

19:10-19:50 メイベリンニューヨークプログラム「Brave Talk」ワークショップ * 学生の方を対象としたワークショップ「Brave Talk」を開催。

※本セミナーの内容は、予告無く変更させていただくことがございます。

10月10日 全国各地をシルバー&グリーンにライトアップ

10月10日、メンタルヘルスへの認識を高め、偏見をなくし、正しい知識を広めることを目的とした世界メンタルヘルスデーにあわせて、全国のモニュメントをシンボルカラーであるシルバーとグリーンにライトアップいたします。より多くの方がご自身や周囲の方のメンタルヘルスについて考え、語り合うきっかけになることを願って。

 

さっぽろテレビ塔/仙台スカイキャンドル/臨江閣/茨城県庁舎/つくば市役所/三郷中央におどりプラザ/東京タワー/東京都庁舎/ゆりかもめ新橋駅/お台場自由の女神像/船堀タワー/聖蹟桜ヶ丘駅前正面広場時計塔/神奈川県庁本庁舎/横浜市庁舎/よこはまコスモワールド/川崎市役所新本庁舎/川崎マリエン/夢の絆・川崎/アトレ川崎/横須賀市役所本庁舎/新座市保健センター/市川市庁舎/MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)/豊田スタジアム・豊田大橋/殿橋・明代橋/京都タワー/福井県庁(福井城址石垣)/サンポート高松シンボルタワー/博多ポートタワー(1)/熊本大学病院時計塔・プロムナード/長崎県「女神大橋」/アミュプラザ鹿児島・観覧車「アミュラン」/センテラス天文館・センテラスクエア/ソラリア西鉄ホテル鹿児島 など


共催:特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン、ルンドベック・ジャパン株式会社
後援:厚生労働省/公益財団法人 こころのバリアフリー研究会/一般社団法人 日本精神科看護協会/公益社団法人 日本精神科病院協会/公益社団法人 日本精神神経科診療所協会/公益社団法人 日本精神保健福祉士協会/公益社団法人 日本精神保健福祉連盟/デンマーク王国大使館/東京都/神奈川県/横浜市健康福祉局/福岡市

愛知県岡崎市の殿橋・明代橋ライトアップは世界メンタルヘルスデーの趣旨に賛同した岡崎市の市の事業として実施しています。

 

*ライトアップ実施個所は2025年9月10日現在の情報となり、一部変更が生じる可能性があります。

世界メンタルヘルスデー関連サイトのご紹介

厚生労働省 世界メンタルヘルスデー特設サイトはこちら

特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン「2024世界メンタルヘルスデー特設サイト」はこちら

ルンドベックについてさらに知る